type1

仙台での育児・子育て 食べてみた

【子連れOK】カフェ ラルク 大人も子供も楽しめてスコーンに恋する

* 本サイトではアフィリエイト広告を使用しています。

仙台市宮城野区の新田東に小さな子供・赤ちゃんが一緒でも安心して楽しめるカフェ「cafe L'Arc(カフェ ラルク)」が、2022年10月にオープンしました。

保育園も運営されている方が開いたカフェなので、子供の事も考えてくださる素敵なカフェでした(*´ω`*)
なんと、店員さんも保育士さんを中心にしているのだとか(゚∀゚)

壁一面にかわいい絵本やおもちゃが沢山。座敷もあり、まだハイハイできない赤ちゃんも一緒に楽しめそうです。
そして、料理やちょっとしたスイーツも美味しい!
特に、スコーンが美味すぎて食べ終わった瞬間にまた食べたくなる味。

そいでもって、場所も新田にある「元気フィールド」や大きな公園(新田東中央公園)も近くにあり、1日のお出かけスケジュールがいい感じに出来上がります。

小さなカフェですが、親も子も楽しめてニッコニコになる場所ですよっ!

▼ 住所・営業時間だけ知りたい方はこちら

保育園に隣接する、駐車場完備なカフェ ラルクへのアクセス

仙台駅から45号線で小鶴新田駅方面へ。

元気フィールドやヨークタウン新田東を目指し15分ほどで到着します。
ちょっと小道になりますが、向かいにJA仙台、隣に保育園があるので見つけやすいと思います。

保育園と共同の駐車場もあり、台数もそこそこあるので運転が苦手でも停めやすかったです。
小さなカフェなので、それを考えると駐車場の台数は多くて安心。

公共交通機関を利用する場合は、仙石線「小鶴新田駅」で下車し、徒歩で10分かかりません。

個人的に超おすすめ公園「新田東中央公園」がすぐ近くにあり、この公園はとにかく広くて遊具が充実。
ロングタイプの急じゃない滑り台もあって子供を連れて遊びに行っています。

なので、「公園に遊びついでにカフェ寄っちゃおう~」とか「テイクアウトして公園で食べようかな~」なんていう使い方もいいかもです(*´ェ`*)

営業時間がテイクアウトのみの時間帯もあるので、店内飲食したい方は時間には注意してください。

子供もワクワクしちゃう小さなカフェ

こちらが外観。隣がめっちゃ保育園。
ここの保育園通ってたら、帰り絶対寄っちゃうやつ・・(*´ェ`*)イイナァ・・
(もちろん、子連れじゃなくても誰でも利用できます)

お店の前にはテイクアウト(TAKE OUT)の文字。持ち帰りもやっているので、子供が暴れそうとかお家でカフェ気分を味わいたいという方にも安心。
さっき紹介した公園も広くて座れそうなとこ沢山あるから、公園で食べるってのもいいかも。

中は、小上がり座敷にテーブルが2つ。

カウンター席が5席ほど。コンセントやFree Wi-Fiも設置されていて、とても有り難い・・(*´ェ`*)
これなら一人でも良い感じ。

トイレにはおむつ台がありました(写真なし)

バンボやハイチェアもあり、小さい子と一緒でも安心して利用できます。

最初カフェの名前聞いて、あのバンドが好きなのかとか思ったけど、特にそういった要素はなかったです(ですよねー)
調べてみたらフランス語で「弓」って意味らしい。(某バンドは虹)

どんな意味でつけた名前なのか気になるところ(*´ェ`*)

あとから調べてみたら、母体であるカールを並べ替えたものなんだって。(CARL→L'Arc)

絵本やおもちゃで子供も夢中になれる

そして、そして、、、

この壁というか棚がめっちゃかわいい・・・!!

子供も大好きな絵本やおもちゃばかりで、一緒にいった我が子も大喜びでした。

はらぺこあおむしが大好きで早速食いつく。

あおむしさんにニッコニコの我が子。丁度買おうか悩んでたやつだわ、これ。
窓際には大きなあおむしさんのぬいぐるみもありました(我が子も抱きまくらとして愛用中)

ヨギボーもあって、「これがYogiboか・・!」と感触を思わず確かめてしまいました(*´ω`*)

このYogiboがめっちゃ便利で、赤ちゃん連れのファミリーさんは赤ちゃんをYogiboに寝かせてました。気持ちよさそうだなぁ。

テーブルに気になるおもちゃを持ってきて、遊ぶを繰り返す我が子。

絵本も読んで見ようかなと、色々持ってきて楽しんでいました。

まだ図書館とかこういう絵本が読める施設行ったことなかったから相当楽しそう。私もどんな絵本あったらいいかなって考えるのにちょうど良かったです。
丁度くまのがっこうの絵本買おうかと思ってたとこだったから、もうちょいゆっくりできそうな時あれば一緒に読んでみようかな。

最終的には木のおもちゃでひたすら遊んでました。

いつもは走り回ってやんちゃな子だけど、この日は気になるものが沢山あって静かに楽しんでいる様子。良かったね。

そしてここのスタッフの方の笑顔が素敵で、気さくに声を掛けてくださったり、丁寧にメニューの説明をしてくださったり…それだけで、もう癒やしです…。

カフェラルクのメニュー

基本的には飲み物やちょっとしたスイーツがメインですが、ランチもなかなか本格的で美味しそうです。

日替わりランチのみだけど逆に言うと、いろんなメニューに出会えるなんて素敵やん。。

スイーツ

スコーン(プレーン・チョコ・紅茶等)
(2個セット/クリームセット)
米粉のシフォンケーキ
本日のシフォン
アイスクリーム(ミルク・本日のアイス)

スコーンはなんと、2コセットで120円(゚∀゚)!!!
クリーム付きは1コで120円

アイスも150円だし・・スイーツが全体的に安すぎる・・・(2023年1月現在)

※2023年5月よりスコーンはSサイズ60円、Mサイズ80円に変更になりました。

ドリンク

コーヒー
紅茶
本日のコーヒー
デカフェ
ジャミースカッシュ レモン
ジャミーミルク いちご
ジャミーホット

ジャミー(jammy)とはジャムの事で、ジャムも手作りしてるんだって(*´ェ`*)
ドリンクメニューについては、2杯目からお得な価格で提供してるそう。

他、予約や貸し切りプランもありゆっくり利用したい人はこういうのも良さそう

 

この投稿をInstagramで見る

 

cafe L'Arc(@larc_1002)がシェアした投稿

予約プラン・貸切プランもとってもリーズナブル・・・(゚∀゚)!!!

たっぷり飲めるジャミーミルク(いちご)

この日は、りんごジュースがあったので子供用に注文。
他、ジャミーミルク(いちご)、コーヒーを頼んで見ました。

ストローは、子供用に用意してくださいました。
飲みやすいサイズ感で、我が子もごくごく。

こちらはジャミーミルク。びっくりドン○ーにある「いちごミルク」が大好きなんですけど、それに似た感じです。

こちらのジャミーミルクは、いちごの食感がより味わえて甘さも優しい感じがしました。(=美味い~!)

見ての通り、量もたっぷりなので食べごたえもありました(*´ェ`*)

ジェラートは小さくダブル(ミニ食べ比べセット)にもしてくれて、この日はミルク&いちごジェラートでお口さっぱり。とっても食べやすくて、我が子もウマウマ😆という表情でしたよ。

わくわくできる日替わりランチもリーズナブル

↑こちらはランチ時間に行った時のメニュー(※2023年1月当時)

お茶の種類が多くて嬉しい~。チャイやカフェインレスコーヒーもあって、ドリンクの選択肢が沢山ありました。

日替わりランチは680円で、Instagramや店先にあるカレンダーにメニューが載っています。

大人向けのワンプレートですが、小さなお子様向けにキッズサイズの提供も行っているそうです。(公式Instagramより
詳しくは直接お店に確認してみてくださいね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

cafe L'Arc(@larc_1002)がシェアした投稿

インスタを見るとこのイノーカカレー(スリランカカレー)は、

看板メニューの"Inoka Curry"
スリランカ出身イノーカさん監修のスリランカカレーです。
約150あるスパイスの中から15種類ほどを厳選して調合。
カラダに優しい本場の味です。
参考:@larc_1002

なにそれ、超食いたい。(スパイス大好き)

他にも「ほいくえんカレー」や「魅惑のソースハンバーグ弁当」等、魅力的なメニューの日がありました。
イイナァ。

私が行った日は、きのこソースのハンバーグでした(*´ェ`*)
(ランチが食べた過ぎて別日に、仕事の休憩時間にダッシュで行ってきたやつ。)

きのこモリモリ

ソースというかキノコの多さにビビった。

ハンバーグは平たいやつじゃなくて、まんまるのボールみたい。
付け合せの紫キャベツ酢で和えたもの?もパンチが効いてて美味しかった。

んでびっくりしたのがこれ。
チャイなんですって。

お好みでミルクと砂糖を加えて飲むんだけど、このタイプのチャイ初めてで「えっ、これチャイ??」って思った。
最初ストレートで飲んだらしっかりスパイス効いてて、これだけでも美味。

紅茶はストレート派の私的には、これがいい。

ラルクに来たらスコーンを頼もう

せっかくだったので、おすそ分けにとスコーンをお持ち帰り。

プレーン、チョコ、抹茶+クリームにして、3つで360円というお安さ。
コンビニでもシャトレ○ゼでもこの値段はないっすよ・・(゚∀゚;)イイノ?
(クリームなしなら、2個で120円ですし)

※2023年5月よりSサイズ60円、Mサイズ80円になりました。

こちらはチョコのスコーンです。クリーム付きの場合、イチゴジャム、クロテッドクリームの2種類がついてきます。

イングリッシュスコーンで、紅茶のお供にぴったりな逸品。

温めて食べたら美味しいかなと思って、時間がなかったのでレンジでちょこっと温めてたらスコーンのほんのり甘い香りがしてきて、それだけでも紅茶飲めそう。

口に入れると「サクッ」。中はふわっと。
レンジで温めたのもあるんだろうけど、パサつきがなくてノーマルでも甘さもあり、しっとりやさしい食感でした。
何もつけなくても美味しいので、せっかく付けたクリーム付け忘れるとこだった(゚∀゚)!

クリーム付けても美味しくて、結果スコーンもう少し買えばよかったと後悔。

「スコーンってこんなに美味かったっけ?あ~、また食べたいな~」と思うほど、とっても気に入ってしまった(*´ェ`*)
私のスコーンブームが到来しそう・・

ランチ中、スコーンを買いに来ているお客さんも居たし、私もまた買いに行くでしょう(予告)

住所・営業時間等の基本情報

2023年2月現在(情報に変更がある場合がありますので、詳細は店舗に確認ください。

店名 cafe L'Arc(カフェ ラルク)
住所 〒983-0039
宮城県仙台市宮城野区新田東1丁目8−4
クリアフォレスト 1F(保育園となり)
駐車場 敷地内に複数台あり
営業時間 ■ 平日
<テイクアウト>
11:30〜17:30
<店内飲食可>
12:00〜17:00(火曜~15:00)
ランチ/12:00~L.O.14:30

■土曜日
<テイクアウト>
11:30〜15:00
<店内飲食可>
12:00〜15:00(L.O.14:30)

※テイクアウトと店内飲食可(カフェ利用)の時間が異なるのでご注意ください。
※ 時間に変動があるので、Instagramや直接店舗に確認したほうが良さそうです。

予約 予約可能(貸切プランあり)
 テイクアウト テイクアウト可
支払い方法 現金・クレジットカード・PayPay・電子マネー(Suica・iDなど)
定休日 日・祝 他臨時休業あり(公式Instagramより確認)
電話番号 022-353-9121
公式SNS Instagram(@larc_1002)
最寄り駅 仙石線 小鶴新田駅より徒歩10分以内
近隣施設 ヨークタウン新田東、元気フィールド、新田東中央公園
子供向けの設備 おむつ交換台
ベビーチェア(バンボ・ハイチェア)
絵本・おもちゃ
小上がり座敷 等

仙台での育児・子育て 行ってみた

2023/11/25

【仙台市野草園&どんぐり庵】自然と触れ合い大いに遊びついでにランチもしてきた

2歳の子供と一緒に「仙台市野草園」にお出かけしてきました。 近くにはベビーランドや八木山動物公園もあり、ついついそっちに目が行きがちですが野草園もめちゃくちゃ楽しいです。(自然が好きなら) 施設内に「どんぐり庵」という売店とフードコート的なものも併設していて、お茶したり・スイーツを食べて休憩したり、そば・うどんなどの軽食もいただけるので実はランチにも困らなかったりします。 晴れて気温も高く天気の良い連休の初日に行ってきましたが、人がごった返すほどでもなく、人混み(特に同世代)が苦手なわたしの子供にとっても ...

ReadMore

仙台での育児・子育て 見てきた

2023/10/14

【仙台】昆虫に興味がある子供とカメイ美術館で蝶の標本を見てきた

現在2歳の子供と一緒に仙台駅から徒歩10分ほどにある「カメイ美術館」で昆虫(蝶・甲虫類等)の標本を見てきました。 1歳ごろから家で蝶の本や庭で幼虫を観察したりと虫に興味を持つようになったので、 わたし仙台でたくさん標本見る事ができる場所はないかな~? と探していたところ「カメイ美術館」がヒット。 街(仙台)へお散歩がてら、カメイ美術館に行ってみる事に。 近くには広い公園もあり、カラダを動かすこともできて一石二鳥でした! 目次だよ!カメイ美術館へのアクセス開園時間まで五橋公園で遊ぶカメイ美術館の入館料世界の ...

ReadMore

仙台での育児・子育て 見てきた

2023/10/13

【石巻】石ノ森萬画館で開催中のパンダコパンダ展を2歳児と見てきた。

宮城県石巻市にある石ノ森萬画館で2023年10月から開催している「パンダコパンダ展」。 イヤイヤ期真っ盛りな2歳児と見に行ってきました。 大きなパパンダとパンちゃんのオブジェやフォトスポットもたくさんあって、子供も大満足な様子でした。 石ノ森萬画館なので、パンダコパンダ展の特別展以外にも常設されている展示物に大興奮。 近くにはお土産や物産が買えてお食事もできる施設もあり、週末のおでかけにピッタリな施設でしたよ(*´ェ`*) たまたま道の駅にお出かけ中にこのフライヤーを発見しまして、興味ないだろうなとおもい ...

ReadMore

仙台での育児・子育て 行ってみた

2023/10/4

【朝食のみプラン】天童ホテルで1泊2日 子供も喜ぶサービスいっぱい!

今回は、山形の温泉街天童温泉にある「天童ホテル」に1泊2日でリーズナブルに宿泊してきたお話です。 子連れ+夕食なしプランで気軽に宿泊しました。 時は、ドお盆。そりゃ、宿泊料も高い時期。ド・ハイシーズンですよ。 いつもはこの時期に宿泊するならビジネスホテル一択だったんだけど、小さいこどももいるし、そもそも以前に比べるとビジホもそんなに安くない。 わたしうーん、温泉宿で安く済ませる方法ないかなぁ~ などと考えた結果・・・ わたしあ、素泊まりか夕食なしにすればいいんだ! という事で、宮城・山形・福島を検索し、、 ...

ReadMore

仙台での育児・子育て 行ってみた

2023/7/21

【1歳プールデビュー】ホテルリステル猪苗代 子供も大満足な楽しい福島の宿

1歳の子供と3人で、福島県猪苗代の「ホテルリステル猪苗代ウイングタワー 」に1泊2日で宿泊してきました。 今回の最大の目的は、子供の誕生日。2歳になる前にプールデビューさせるためです。 何故ホテルのプールが良かったかというと、単純にプールで疲れても車移動なしで寝起きできてご飯も作る必要がないこと\(^o^)/ ホテルリステル猪苗代ウイングタワーは、小さな子どもや赤ちゃんにも優しい宿で子供も大満足でした。 今回、ホテル選びで重視した点は 宿泊のポイント 子供用プールがある 和洋室があり布団で寝ることができる ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ねずみさん

仙台のWEBディレクター♀です。ねずみとりすが好きな、ウゴウゴルーガ世代です(*´ェ`*) V系好きなメガネ(旦那)と温泉やら、B級スポットやらライブに出かけるのが趣味です。

-仙台での育児・子育て, 食べてみた

© 2023 ねずみの日常